<<外資系航空会社へ就職・転職希望の方必見!!>> 成功に繋げるレジュメの書き方。
みなさんこんにちは!
外資系航空会社への就職を目指す際に必ず必要となってくるのが英文履歴書ですよね!
良い英文履歴書を書くこと
何百、何千の応募の中から選ばれ面接へ招待される為に最初に乗り越えていかなければならない重要なテーマだと思います。
英文履歴書=自分という商品を売るためのマーケティングツール
履歴書で何を伝えていかなければならないの?
- あなたが雇用されるにふさわしい人であるかどうか。
- あなたが雇用側の提示する必要条件を満たしているかどうか。
- あなたが仕事に適した資格や教育を有しているかどうか。
- あなたが仕事に適した経験やスキルを有しているかどうか。
- あなたが仕事に対してのプロ意識を持ち合わせているかどうか。
あなたの履歴書は何百、何千の中の1つであって、それぞれの履歴書を見る時間はそんなに多くはありません。
仮に、60秒ないしはそれ以下だったとして..できる限り自分の履歴書を見てもらうためには、
目に入った時のビジュアルのクオリティを上げること。
がとても大切です。
印象の良い履歴書は目を引く/興味をそそられる履歴書である事は間違い無いんです。
じゃ〜どのポイントに気をつけるべき?! 決して難しいことはありません。 以下の事をしっかり守ってみてください。
- フォントサイズ 11/12pt
- 書式 (Arial または Times New Roman)
- ページ数は1-2ページ
- 余白
- 箇条書き(余分な情報を省き、要点だけをストレートに伝えやすくする)
- 太字, 斜体, 下線
これらをしっかり意識することで統一感とクリーンなイメージが生まれ、ビジュアルのクオリティはグーンとUpします!!
基本はつい蔑ろにされやすいですが、基本をしっかり抑えることが際立った第一印象を生み出す履歴書作成に欠かせないこと。また、そのあとの結果に繋がっていくことを忘れないでくださいね!
Need Helps?
エアライン就活応援 Links
国内外問わず外資系企業へ転職・就職の為に英語面接の準備されている方へ。
こんなことでお困りではありませんか?
出来るだけ費用を押さえたい。
ボキャブラリーが少なく、決まったフレーズしか思いつかない。
周りに英語をチェックしてくれる人がいない。
正確な英語が使えているかどうか自信が持てない。
イングリッシュスピーカーに伝わるか不安。
オーストラリアでのワーキングホリデーから始まり、語学留学、豪現地企業での職務経験、外資航空会社でキャリアを積んでまいりましたCabinDiary101の私が今までのノウハウと経験を生かし、知識と経験を積み重ねた豪ネイティブスピーカーの専門者と共にグローバルな環境での活躍を目指すあなたのサポートをいたします。